人気ブログランキング | 話題のタグを見る

武田信義(たけだのぶよし/源信義)

源頼朝に助力し、平家を滅亡に追い込む勢力の中でも有力だった一つが武田信義(源信義)率いる甲斐武田氏だった。

清和源氏の河内源氏系甲斐武田氏の祖は、後世の当主からは河内源氏の棟梁・源頼義の三男・源義光(新羅三郎義光)と位置づけられる。

但し甲斐源氏・武田氏の本祖は、義光の子である源義清(武田冠者)が常陸国那珂郡武田郷(現・茨城県ひたちなか市武田、旧勝田市)に於いて武田姓を名乗ったとする説が有力である。

その武田冠者・源義清の嫡男・清光の乱暴が原因で父子は常陸を追放され、「甲斐国へ配流された」と伝えられ、配流先は「巨摩郡市河荘(山梨県市川三郷町、旧市川大門町)である」とされているが、説に拠っては現在の「昭和町西条」とも考えられている。

武田信義(源信義)の双子の兄とされる逸見光長(へんみ/へみみつなが・源光長)も存在したが夫々に別の道を選び、甲斐武田氏は実質的に祖父の武田氏を継いだ武田信義(源信義)が甲斐の国に勢力を張る。

甲斐武田氏は、清和源氏の河内源氏系甲斐源氏の本流であり、四代・武田信義(源信義)は以仁王(もちひとおう)から令旨を受け取り甲斐源氏の一族を率いて挙兵する。

当初は武田信義(源信義)も独立的立場を取っていたが、富士川の合戦を期に北条時政の説得に応じ、源頼朝に協力して戦功をあげ駿河守護を任ぜられる。

武田信義(源信義)は、幕府が成立した鎌倉時代には御家人となって駿河守護に任命され、その子の信光は甲斐・安芸守護にも任ぜられ、武田氏が甲斐、安芸で繁栄する基礎を築いた。

しかしその後その甲斐武田氏の勢力拡大を警戒した頼朝から粛清を受け、信義は失脚し弟や息子達の多くが死に追いやられた。

上総、下総二ヶ国に所領を持つ大勢力・上総広常(かずさひろつね)にしても、同様に謀反の疑いを持って梶原景時に謀殺させている所から、猜疑心が強い頼朝にすれば、甲斐源氏を名乗る大勢力・武田氏は源氏の棟梁に取って代わる危険な存在だったのである。

それでも信義の五男・信光だけは頼朝から知遇を得て甲斐守護に任ぜられ、韮崎にて武田氏嫡流となり、信光は承久の乱でも戦功を上げ、安芸守護職に任ぜられ安芸武田氏の祖となる。

武田信玄(たけだしんげん)】に続く。
武田氏(たけだうじ)】に戻る。

関連記事
源義光(みなもとのよしみつ/新羅三郎義光)】に飛ぶ。
逸見光長(へんみ/へみみつなが・源光長)】に飛ぶ。

第二巻】に飛ぶ。
皇統と鵺の影人

【このブログの一覧リンク検索リスト】=>【日本史検索データ

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ<=このブログのランキング順位確認できます。クリック願います(ランキング参戦中)。

★未来狂 冗談の公式HP(こうしきホームページ)

未来狂冗談のもうひとつの政治評論ブログ「あー頭にくるにほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ<=このブログのランキング順位確認できます。

by mmcjiyodan | 2010-11-02 00:10  

<< 坂本龍馬(さかもとりょうま)暗... 武田氏(たけだうじ) >>