人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石長比売(イワナガヒメ/磐長姫)

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)は、天照大神(アマテラス)の孫である天孫・ニニギノミコト(瓊々杵尊/ににぎのみこと)の妻とされる。

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)には、石長比売(イワナガヒメ/磐長姫)と言う醜い姉がいた。

そして長寿の神々と比べ、天孫ニニギノミコト(瓊々杵尊/ににぎのみこと)とその子孫の天皇の寿命が神々ほどは長くない理由をこう伝えている。

九州南部に勢力を持っていた隼人族(ポリネシア系縄文人)のオオヤマツミを父に持つ木花咲耶姫(このはなさくやひめ)は、日向国に降臨した天照大神の孫・天孫ニニギノミコト(瓊々杵尊/ににぎのみこと)と、笠沙の岬(鹿児島県川辺郡笠沙町にある野間岬)で出逢い求婚される。

この出会い伝説は、宮崎県、鹿児島県内にも伝説地が存在する。

咲耶(さくや)の父・オオヤマツミはニニギノミコト(瓊々杵尊/ににぎのみこと)の求婚を喜んで、姉のイワナガヒメ(石長比売/磐長姫)と共に差し出した。

処が、ニニギノミコト(瓊々杵尊/ににぎのみこと)は醜いイワナガヒメ(石長比売/磐長姫)を送り返し、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)とだけ結婚する。

オオヤマツミはこれを怒り、

「私が娘二人を一緒に差し上げたのはイワナガヒメを妻にすれば天津神の御子(ニニギノミコト)の命は岩のように永遠のものとなり、コノハナノサクヤビメを妻にすれば木の花が咲くように繁栄するだろうと誓約(うけい)を立てたからで、コノハナノサクヤビメだけと結婚すれば、天津神の御子の命は木の花のようにはかなくなるだろう」

と告げたとされる。

このイワナガヒメ(石長比売/磐長姫)を送り返し、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)とだけ結婚するエピソードこそ、天から降臨した天孫(神)と人間である皇統に存在する寿命との矛盾を隠す為の伝説である。

つまり「記紀神話(天孫降臨)」では、天皇の寿命が人間に近い矛盾(むじゅん)の言い訳を「天孫であるニニギノミコト(瓊々杵尊/ににぎのみこと)がイワナガヒメ(石長比売/磐長姫)を娶らなかったから」と理由付けているのだ。


◆神話で無い、リアルな初期日本人の成り立ちについては、【日本人の祖先は何処から来たのか?】を参照下さい。

性文化史関係一覧リスト】をご利用下さい。

関連記事
小論・【世界文化遺産・富士山名称の謂(いわ)れ】を参照下さい。

小論・【天孫降(光)臨伝説と木花咲耶姫(このはなさくやひめ)】を参照下さい。

第一巻】に飛ぶ。
皇統と鵺の影人

【このブログの一覧リンク検索リスト】=>【日本史検索データ

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ<=このブログのランキング順位確認できます。クリック願います(ランキング参戦中)

★未来狂 冗談の公式WEBサイト(こうしきうぇぶさいと)


未来狂冗談のもうひとつの政治評論ブログ「あー頭にくるにほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ<=このブログのランキング順位確認できます。

by mmcjiyodan | 2017-03-19 16:04  

<< 中川清秀(なかがわきよひで) 政治家(為政者)は嘘つきの始まり >>