人気ブログランキング | 話題のタグを見る

工藤祐経(くどうすけつね)

工藤祐経(くどうすけつね)暗殺事件は、源範頼(みなもとのりより)の運命にまで波紋が広がる大事件だった。

当時の鎌倉幕府の重臣を集めたレクレーションを兼ねた戦闘訓練「富士の巻き狩り」で勃発した仇討ち事件、曽我兄弟による日向地頭職・工藤左衛門尉祐経(くどうさえもんのじょうすけつね)襲撃事件である。

工藤祐経(くどうすけつね)の工藤氏は「藤原南家」を祖とする藤姓為憲流工藤氏の一族で、平安末期・伊豆半島中央を流れる狩野川の由来と成った狩野氏や後に毛利両川の一家になる吉川氏(きっかわうじ)とも同じ一族の伊豆の国(いずのくに)辺りの小領主だった。

油断も隙もない氏族社会で、工藤祐経(くどうすけつね)は平将門と似たような苦い経験をする。

父の工藤祐継(くどうすけつぐ)が亡くなり祐経が所領を継ぐと、叔父の伊東祐親(いとうすけちか)が後見人となり工藤祐経は祐親の娘・万劫御前を妻とし、祐経は都に上洛して平重盛に仕えるようになる。
だが、祐経(すけつぐ)が在京している間に伊東祐親は祐経の所領を横領してしまい、妻の万劫御前まで奪って土肥遠平に嫁がせてしまう。

叔父・伊東祐親の酷い仕打ちに深く怨んだ工藤祐経は、郎党に祐親の狩の帰りを狙い討ち取ろうとする。
郎党の放った矢は祐親の嫡男・河津祐泰に当たり、祐泰は死に祐泰の妻の満江御前とその子・一萬丸(曾我祐成)と箱王(曾我時致)が残された。

この時残された一萬丸(曾我十朗祐成/そがのじゅうろうすけなり)と箱王(曾我五郎時致/そがのごろうときむね)が、後に富士の裾野の巻狩り折に工藤祐経(くどうすけつね)を親の敵と狙う事になる。

工藤氏は、伊豆の国(いずのくに)三島神社(大社)で妻方・正子北條氏の支援を受け挙兵した源氏の棟梁、源頼朝(みなもとよりとも)に途中から従い、源範頼の軍に加わって山陽道を遠征し豊後国へも渡って居る。

鎌倉幕府成立に助力した工藤祐経は奥州合戦(奥州藤原氏討伐)にも従軍し、その功績により頼朝の信任を得、日向の国の地頭職の他陸奥国鞭指庄(むさししょう)など二十四ヵ所に所領を得た。

つまり、工藤左衛門尉祐経(くどうさえもんのじょうすけつね)は、鎌倉幕府の重臣(有力御家人)の一人である。

その絶頂期に、所領紛争の恨みで同じ祖をいただく伊豆の国(いずのくに)の伊東氏の息子二人(曽我兄弟母親の再婚で姓が曽我に変わっている)に討たれてしまった。

あくまでも、私闘である。

しかしこの「あだ討ち」は、将軍の仮陣屋で起こっている。

場合によっては、警備の不手際、或いは易々と地頭職が討たれた事で、幕府の権威を失墜し兼ねない大事件で在った。

工藤祐経(くどうすけつね)と曽我兄弟のあだ討ち】へ続く

関連記事
工藤氏(くどううじ)】に飛ぶ。
鎌倉御家人(かまくらごけにん)】に飛ぶ。
藤原南家流(ふじわらなんけりゅう)】に飛ぶ。

第二巻】に飛ぶ。
皇統と鵺の影人

【このブログの一覧リンク検索リスト】=>【日本史検索データ

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ<=このブログのランキング順位確認できます。クリック願います(ランキング参戦中)。

★未来狂 冗談の公式HP(こうしきホームページ)

未来狂冗談のもうひとつの政治評論ブログ「あー頭にくるにほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ<=このブログのランキング順位確認できます。

by mmcjiyodan | 2008-04-29 14:28  

<< 楠木正成(くすのきまさしげ) 継体大王(けいたいおおきみ・天皇) >>