坂本龍馬(さかもとりょうま)暗殺の真相
この暗殺、一応佐幕派の犯人とされる者の自白も取れているが、その暗殺犯人がさしたる罪を問われて居ない為、実は「倒幕側(新政府勢力)の暗殺陰謀ではないか?」と、維新の謎とされている。
暗殺犯は「京都見廻組」と言う説が一般的であるが、近頃では別の説も浮上している。
実は現代とは程遠い幕末期の情報環境に在って、坂本龍馬の存在は「知る人ぞ知る」の情況にあり、その活躍を知る者は薩長土肥の勤皇の志士に限られていた。
この時代の坂本龍馬に関する情況をまとめると、藩(土佐)の代表として活動した事が無い脱藩下士の龍馬に佐幕派の注目度は低く、龍馬の存在が本当に維新の英雄と認知され全国区に成ったのは、維新後その存在を桂小五郎(木戸孝允)や西郷隆盛などの新政府参議に公に明らかにされてからである。
現在の坂本と中岡の名声で考えると無いものを有ると思わせ、佐幕派の暗殺説はミスリードのまま素直に受け入れてしまうが、そこには時系列的に「如何にも」と思わせる認識トリックが存在する。
つまり落日近くの幕府を支える佐幕派が、大した高名には成らない坂本と中岡の暗殺をこの時期にピンポイントで襲うのは、情況的に得心が行かない出来事である。
それでは「何者が何故に」と成るのだが、簡単に表現してしまうと坂本龍馬の考え方は徳川家を残す有力大名の合議制で、公卿の三条実美、岩倉具視、薩長を代表する西郷隆盛・大久保利通、桂小五郎(木戸孝允)らの完全倒幕派には相容れない所が在った。
そこに存在したのが、北朝天皇から南朝天皇の入れ替わったと言う表ざたには出来ない世紀の大陰謀で、徳川家の新政府入りを画策した坂本龍馬は、この入れ替わりの秘密を守る為に倒幕派に暗殺された可能性を棄て切れない。
そこで、薩長同盟(薩長盟約)締結の功労者の龍馬では在ったが、その後の状況変化では龍馬の考え方(龍馬案・大政奉還建白書)は完全倒幕派の邪魔になる為、龍馬の暗殺は「完全倒幕派の手に拠るもの」との見方も有力である。
坂本龍馬は土佐の貧乏郷士だが、その出自は豊臣秀吉の紀州(根来衆・雑賀衆)征伐のおりに土佐に逃れた「根来衆の末裔」とも明智光秀に繋がる「明智一族一派の末裔」とも伝えられている。
人懐こさが信条の坂本龍馬には、持ち前の斡旋交渉能力があり、その能力は勘解由小路(賀茂)の血を彷彿させるものだった。
坂本龍馬の魅力は、権力奪取に固執しない自由な生き方を標榜する透明感であり、それは安土桃山期に活躍した雑賀孫市の生き方に共通している。
堺の根来衆・雑賀衆の自由自主独立精神が龍馬の血には流れていたから、事が成就しても新政府に参加する意志はなかった。
新政府の援助で貿易船団を仕立てて、商業活動で国力をサポートする積りでいた。
しかしながら龍馬には、功績を背景とした彼の新政権構想に徳川家の参加案があった為に、守旧派(親幕府派)ばかりでなく革新派(倒幕派)にも存在を疎む勢力が在った。
強烈な個性は諸刃の剣で、竜馬にはいかなる相手でも説得が通じない事くらい、薩長の志士達は先刻承知だった。
倒幕の成功をロマンとだけ捉えると動機は見えて来ない。
まぁこの時代、勤皇派(尊皇攘夷)も佐幕派も動乱に乗ったのは現状では浮かび上がれない者達で、野心満々の立身出世が根底に在っての主義主張であり、要はいずれの側に付いた者も大儀は方便だった。
そして厳密に言うと、長州の桂小五郎(かつらこごろう/木戸孝允)達吉田松陰(よしだしょういん)一派は最初から尊皇攘夷だったが、薩州の小松帯刀清廉(こまつたてわききよかど)・西郷隆盛(さいごうたかもり)・大久保利通(おおくぼとしみち)等は途中まで公武合体派だった。
それが翻(ひるがえ)った早い話が、倒幕に向かう彼等の動機は権力欲である。
現実的に坂本龍馬暗殺の可能性を探ると、純粋に日本を改革しようとした坂本龍馬と、功名心に始まり巧みな扇動と駆け引きで競合する者を蹴落として上り詰めて来た薩長の志士達とは根本の所で違っていた。
その権力への想いが最も強く、なかでも坂本龍馬の純粋な存在が疎(うと)ましかったのが、大久保利通(おおくぼとしみち)で在った事は否定出来ない。
薩摩の大久保利通(おおくぼとしみち)と言う男は、「誠忠組」と名つけた薩摩改革派グループの指導的立場に在り、土佐で言ったら「土佐勤皇党」を率いた武市瑞山(たけちずいざん/半平太)の立ち位置に近い所に居た。
幸い維新の達成に列する事が出来たが、岡田以蔵(おかだいぞう)を暗殺者に使った武市瑞山(たけちずいざん/半平太)と同様に大久保利通(おおくぼとしみち)も田中新兵衛(たなかしんべい)を使うなど頭角を現すに或いは目的の為には手段を選ばない非情さを兼ね備えていた。
そうした思考の持ち主である利通(としみち)からすれば、権力志向が無い強力なネゴシェーター(交渉人)・坂本龍馬(さかもとりょうま)の存在は脅威であり、存在さえも許せなかったのかも知れない。
【坂本龍馬(さかもとりょうま)の近江屋暗殺事件】に戻る。
関連記事
【坂本龍馬(さかもとりょうま)】に飛ぶ。
【中岡慎太郎(なかおかしんたろう)】に飛ぶ。
【坂本龍馬(さかもとりょうま)の明智氏末裔説】に飛ぶ。
【坂本龍馬(さかもとりょうま)の海援隊(かいえんたい)】に飛ぶ。
【坂本龍馬(さかもとりょうま)と二人の妻】に飛ぶ。
【坂本龍馬(さかもとりょうま)の船中八策(せんちゅうはっさく)】に飛ぶ。
【坂本龍馬(さかもとりょうま)と北辰一刀流】に飛ぶ。
【第五巻】に飛ぶ。
皇統と鵺の影人
【このブログの一覧リンク検索リスト】=>【日本史検索データ】
<=このブログのランキング順位確認できます。クリック願います(ランキング参戦中)。★未来狂 冗談の公式HP(こうしきホームページ)
未来狂冗談のもうひとつの政治評論ブログ「あー頭にくる」<=このブログのランキング順位確認できます。by mmcjiyodan | 2010-11-05 01:53