人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明応地震(めいおうじしん)

千四百九十八年(明応七年九月九日)日向国でマグニチュード七・五程度の地震が発生し、同日、畿内でも地震が発生する。

その僅か十一日後の千四百九十八年(明応七年九月二十日)、死者三万?四万人以上と推定される「明応地震(東海 東南海連動)」が発生する。

大規模な地殻変動で起こされた明応地震の推定マグニチュードは八・二~八・四、紀伊国から房総にかけてと甲斐国に大きな揺れがあり、鎌倉高徳院の大仏殿が押し流され、浜名湖が海と繋がった。

この明応地震が起きた時は、室町幕府管領家細川勝元山名持豊(出家して山名宗全)らの有力守護大名が争う戦乱・応仁の乱(おうにんのらん)の真っ最中だった。

震害よりむしろ津波の被害が大きく、伊勢国大湊で家屋千戸、溺死者五千人、伊勢国志摩で溺死者一万人、駿河国(静岡県)志太郡で溺死者二万六千人などの被害が記録されている。

地質調査によれば、ほぼ同時期に「南海地震も発生した」と考えられ、同じ年(千四百九十八年)十一日前の「日向灘地震がこれにあたる」との説もある。

関連小論・【巨大地震記録・年表】に飛ぶ。
関連小論・【インディアン嘘つかない・・・偽(いつわ)り】に飛ぶ。
関連小論・【南海トラフ巨大地震・「東海地震と三連動の記録史」】に飛ぶ。
関連小論・【首都直下型巨大地震の記録史】に飛ぶ。

地震関連
日本最古の大地震の記録】に飛ぶ。
富士山・貞観大噴火(じょうがんだいふんか)】に飛ぶ。
奥州・貞観大地震津波(じょうがんだいじしんつなみ)】に飛ぶ。
元慶地震(がんぎょうじしん)】に飛ぶ。
天正大地震(てんしょうおおじしん)】に飛ぶ。
安政大地震(あんせいおおじしん)】に飛ぶ。
関東大震災(かんとうだいしんさい)】に飛ぶ。

第三巻】に飛ぶ。
皇統と鵺の影人

【このブログの一覧リンク検索リスト】=>【日本史検索データ

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ<=このブログのランキング順位確認できます。クリック願います(ランキング参戦中)。

★未来狂 冗談の公式HP(こうしきホームページ)

未来狂冗談のもうひとつの政治評論ブログ「あー頭にくるにほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ<=このブログのランキング順位確認できます。

by mmcjiyodan | 2012-02-03 09:49  

<< 正平(康安)地震(しょうへい(... 慶長地震(けいちょうじしん) >>