人気ブログランキング | 話題のタグを見る

与謝野晶子(よさのあきこ)

与謝野晶子(よさのあきこ)は、日本の歌人、作家、思想家で、夫は与謝野鉄幹(よさのてっかん/与謝野寛)である。

与謝野鉄幹(与謝野寛)と結婚する前の旧姓は鳳(ほう)、名は志よう(しょう)で晶子(あきこ)の「晶」は音の(しょう)で選んだ。

鳳志よう(ほうしょう)=晶子(あきこ)は堺市立堺女学校(現・大阪府立泉陽高等学校)に入学すると「源氏物語」などを読み始め古典に親しんだ。

兄の影響を受け、「柵草紙」や「文学界」、紅葉、露伴、一葉などの小説を読むのが一番の楽しみだったと自称している。

鳳志よう(ほうしょう)=晶子(あきこ)は二十歳頃より、店番をしつつ和歌を投稿するようになる。


鳳志よう(ほうしょう)は浪華青年文学会に参加の後、千九百年(明治三十三年)、浜寺公園の旅館で行なわれた歌会で歌人・与謝野鉄幹(よさのてっかん)と不倫の関係になる。

鳳志よう(ほうしょう)は鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に短歌を発表する。

翌年、鳳志よう(ほうしょう)は家を出て東京に移り、女性の官能をおおらかに謳う処女歌集「みだれ髪」を刊行し、浪漫派の歌人としてのスタイルを確立した。

女性が自我や性愛を表現するなど考えられなかった時代に、「みだれ髪」で鳳志よう(ほうしょう)は、「やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君」と歌い上げ、世の喝采を得た。

鳳志よう(ほうしょう)は、与謝野鉄幹と結婚、与謝野晶子(よさのあきこ)として子供を十二人出産している。

千九百四年(明治三十七年)九月、晶子(あきこ)は「明星」に「君死にたまふことなかれ」を発表する。

千九百十一年(明治四十四年)史上初の女性文芸誌「青鞜」創刊号に「山の動く日きたる」で始まる詩を寄稿する。

翌千九百十二年(大正元年)、晶子(あきこ)は鉄幹の後を追ってフランスのパリに行く事になり、渡航費用の工面は森鴎外(もりおうがい)が手助けをする。

同千九百十二年(大正元年)五月、読売新聞が「新しい女」の連載を開始し、第一回に晶子のパリ行きを取り上げ、翌六日には晶子の出発の様子を報じた。

この出発には、平塚らいてう(らいちょう)など総勢五百余名が晶子(あきこ)を見送り、翌六月の「中央公論」では、晶子(あきこ)の特集が組まれている。

晶子(あきこ)は、九月にフランスのマルセイユ港から帰国の途につくまでの四か月間、イギリス、ベルギー、ドイツ、オーストリア、オランダなどを訪れている。

晶子(あきこ)は、詩作、評論活動とエネルギッシュな人生を送り、女性解放思想家としても巨大な足跡を残した。

千九百二十一年(大正十年)、晶子(あきこ)は建築家の西村伊作、画家の石井柏亭、夫の鉄幹らとお茶の水駿河台に文化学院を創設、男女平等教育を唱え、日本で最初の男女共学を成立させている。

詳しくは小論・【大正ロマンに観る好景気と風俗規範】を参照下さい。

性文化史関係一覧リスト】をご利用下さい。

第六巻】に飛ぶ。
皇統と鵺の影人

【このブログの一覧リンク検索リスト】=>【日本史検索データ

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ<=このブログのランキング順位確認できます。クリック願います(ランキング参戦中)。

★未来狂 冗談の公式HP(こうしきホームページ)

未来狂冗談のもうひとつの政治評論ブログ「あー頭にくるにほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ<=このブログのランキング順位確認できます。

by mmcjiyodan | 2013-09-04 18:02  

<< 与謝野鉄幹(よさのてっかん) 平塚らいてう(ひらつからいちょう) >>