人気ブログランキング | 話題のタグを見る

助さん・挌さん

水戸藩士の安積澹泊(通称、覚兵衛)・・・ 「挌さん」は、安積澹泊(あさかたんぱく・覚兵衛)と言う水戸藩の学者がモデルと言われている。

祖父・正信の時初代藩主徳川頼房に仕え、水戸藩士の家と成る。

父・貞吉は儒学を好み、詩文をよくした学者の家である。

安積覚兵衛は朱舜水に師事。大番組、小納戸役と進み、彰考館編修、元禄六年には、彰考館総裁に任ぜられ、藩主・徳川光圀を助けて「大日本史の編纂」に主導的役割を果たした。

水戸藩士の佐々宗淳(通称、介三郎)・・・ 「助さん」は佐々宗淳(さっさむねあつ・介三郎)と言う徳川光圀の側近がモデルと言われている。

京都の臨済宗妙心寺の僧侶だったが、還俗して水戸藩に仕える。

光圀の下(もと)で彰考館に加わり、「大日本史の編纂」に携わっている。

戦国武将佐々成政の実姉の末裔(曾孫)であり、その縁から佐々姓を名乗っていた。

双方とも大日本史編纂には重要な役割を果たしたが、光圀側近で「光圀と諸国を旅した」と言う事実は無い。

関連記述
水戸藩重臣・雑賀(鈴木)家の謎】に飛ぶ。

第四巻】に飛ぶ。
皇統と鵺の影人

【このブログの一覧リンク検索リスト】=>【日本史検索データ

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ<=このブログのランキング順位確認できます。クリック願います(ランキング参戦中)。

★未来狂 冗談の公式HP(こうしきホームページ)

未来狂冗談のもうひとつの政治評論ブログ「あー頭にくるにほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ<=このブログのランキング順位確認できます。

by mmcjiyodan | 2008-04-28 08:55  

<< 鈴木(一蔵)重康(すずき(いち... 前九年の役(ぜんくねんのえき) >>